フリーコンサートでした
今日はフリーコンサートでした。
西方町ギターアンサンブル。
故郷と浜辺の歌を弾きました。
赤松さん。
リュートのための6つの小品を引きました。
内田さん。
カルカッシの教則本から3曲弾きました。
中村さん。
愛のロマンスとバッハのリュート2のサラバンドを弾きました。
豊崎さん。
ソルの20のエチュードから3曲弾きました。
野口さん。
大聖堂を弾きました。
そして先生は、
ソルの3つ小品op33を全曲弾きました。
初めて通して弾いたけど23分くらいかかる大曲でした。
そして、
今日は主催者として反省しなければならないことがありました。
今日のフリーコンサートを僕の演奏会だと思って大きな花束を持って来てくれた人がいました。
フリーコンサートっていう名前がまぎらわしいんだと思いました。
フリーというのは、
様々な束縛を取り払って自由に参加してほしいという願いから名付けましたが、
まぎらわしいので、次回からは、普通に、『ギター愛好家の発表会』っていう名前に変えます!
大きな花束、とても嬉しかったです。
せっかく足を運んでくれたのに、
まぎらわしい情報発信をして迷惑をかけてしまってごめんなさい。
本当に本当にごめんなさい。
もしよかったら次回の僕のコンサートも、是非、聞きにきてください。
すべてはつながっている。